2016年03月04日 22:51  カテゴリ:介護の知識

成年後見人 勉強会 キャンナス岡崎

本日はデイサービスの管理者さん、ケアマネさん、行政書士さんなどいろいろな方と成年後見制度についてのお話をしました。

成年後見制度とは精神上の障害 (知的障害、精神障害、認知症など)により判断能力が十分でない方が不利益を被らないように 家庭裁判所に申立てをして、その方を援助してくれる人を付けてもらう制度です。

私も看護師として働くなかで、患者さん、患者さん家族に成年後見制度の話を聞かれることがよくあります。認知症・精神疾患の利用者さんが増える昨今、成年後見制度はとても重要で必要な制度です。ですが、あまり知られていない制度でもあります。皆さんに知る事からはじめて欲しい!

そこで私が代表を務めるキャンナス岡崎で勉強会を開くことにしました。

4月14日(木)午後1時〜3時まで
場所はリブラの201号室です。

詳しくはまたブログに載せていきます。

制度を知り、うまく活用する事で人生が変わります。まず、知る事から始まります。

私と一緒に学びましょう( ´ ▽ ` )ノ  


Posted by すずほ │コメント(0)