2016年05月19日 10:38 カテゴリ:想伝書(エンディングノート)
エンディングノートを書いてみたいあなた☆代筆、作成、お手伝いします
エンディングノートに興味がある。
書いてみたい!!
書いた方が良いとはわかっているけど、なかなか書けない・・・。
そんな方☆必見です!
終活のエキスパートである看護師がお手伝いします。
書きたいなぁと思いながら、これからも過ごすんですか?
しっかりしている今だから☆今しかないんです。
エンディングノートを「ねこかん」では思いを伝える書として
「想伝書」
と名付けました。
あなたの大切な想いを私に託してください。
あなたに寄り添いあなたの伝えたい方に想いを届けます。
「想伝書」の特徴は
①医療・介護に特化しています
延命治療は受けたい?
重大な病名の宣告は?
介護は家族の誰に受けられたい?
ナドナド・・・。看護師だからわかる老後の医療・介護の不安を解消します
②想伝書作成によりカウンセリングをおこないます
今までの人生を看護師に話して人生を振り返ることで、今までの人生を意味付けします。
カウンセリングを行うことで前向きになり、家族の絆の再構築にも繋がり残りの人生を笑顔にします。
③文章だけじゃない!!映像や音で残しましょう♪
ご本人の希望にあわせて、DVDの制作なども行います。
いつまでも記念に残る、想いの詰まった想伝書を作成します。
「想伝書」料金表
初回カウンセリング 30分:2,000円
☆構成、組み立てスケジュールなどを相談しながら決めていきます。
☆想伝書の説明、ご本人の希望をリスニングします。
想伝書作成の為のカウンセリング:6時間70,000円
☆ご本人の体調などによりスケジュールを組んで行きます。
☆筆記、清書、録音などをねこかんでおこないます。ご本人は主にお話しするだけになります。
☆バインダー式の想伝書が完成します。
☆時間が足りなくなってしまったときは、別途料金(60分:5000円)を頂きます。
想伝書製本:20,000円~
☆皮の表紙など立派な想伝書を作成したい方は是非お声がけください。
想伝書DVD作成:20,000円~
☆どんなものにしたいか考えながら作成していきます。お気軽にお問い合わせください。
想伝書グループワークショップ(90分×2回):おひとり様2万円
☆3人からの申し込みでお願い致します。
☆楽しく、ご本人に書き込みをして頂きます。
☆想伝書のノートが完成します。
想伝書ホローアップ(60分):5000円
☆グループワークショップを受講した方、1人から申し込み可能です。
☆実際に作成した想伝書のノートを見直しして、アドバイスをおこないます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ねこかん
電話:0564-74-9896
住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp
この他の問い合わせもお気軽にどうぞ・・・
詳しくは生活相談へ
詳しくは医療相談へ
詳しくは付き添いサービスへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
書いてみたい!!
書いた方が良いとはわかっているけど、なかなか書けない・・・。
そんな方☆必見です!
終活のエキスパートである看護師がお手伝いします。
書きたいなぁと思いながら、これからも過ごすんですか?
しっかりしている今だから☆今しかないんです。
エンディングノートを「ねこかん」では思いを伝える書として
「想伝書」
と名付けました。
あなたの大切な想いを私に託してください。
あなたに寄り添いあなたの伝えたい方に想いを届けます。
「想伝書」の特徴は
①医療・介護に特化しています
延命治療は受けたい?
重大な病名の宣告は?
介護は家族の誰に受けられたい?
ナドナド・・・。看護師だからわかる老後の医療・介護の不安を解消します
②想伝書作成によりカウンセリングをおこないます
今までの人生を看護師に話して人生を振り返ることで、今までの人生を意味付けします。
カウンセリングを行うことで前向きになり、家族の絆の再構築にも繋がり残りの人生を笑顔にします。
③文章だけじゃない!!映像や音で残しましょう♪
ご本人の希望にあわせて、DVDの制作なども行います。
いつまでも記念に残る、想いの詰まった想伝書を作成します。
「想伝書」料金表
初回カウンセリング 30分:2,000円
☆構成、組み立てスケジュールなどを相談しながら決めていきます。
☆想伝書の説明、ご本人の希望をリスニングします。
想伝書作成の為のカウンセリング:6時間70,000円
☆ご本人の体調などによりスケジュールを組んで行きます。
☆筆記、清書、録音などをねこかんでおこないます。ご本人は主にお話しするだけになります。
☆バインダー式の想伝書が完成します。
☆時間が足りなくなってしまったときは、別途料金(60分:5000円)を頂きます。
想伝書製本:20,000円~
☆皮の表紙など立派な想伝書を作成したい方は是非お声がけください。
想伝書DVD作成:20,000円~
☆どんなものにしたいか考えながら作成していきます。お気軽にお問い合わせください。
想伝書グループワークショップ(90分×2回):おひとり様2万円
☆3人からの申し込みでお願い致します。
☆楽しく、ご本人に書き込みをして頂きます。
☆想伝書のノートが完成します。
想伝書ホローアップ(60分):5000円
☆グループワークショップを受講した方、1人から申し込み可能です。
☆実際に作成した想伝書のノートを見直しして、アドバイスをおこないます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ねこかん
電話:0564-74-9896
住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp
この他の問い合わせもお気軽にどうぞ・・・
詳しくは生活相談へ
詳しくは医療相談へ
詳しくは付き添いサービスへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by すずほ
2016年05月15日 20:54 カテゴリ:想伝書(エンディングノート)
映画「エンディングノート」の上…
映画「エンディングノート」の上映会に行ってきました☆


主催の行政書士の皆さんで結成された「ほのぼの会」代表の戸田さんはお父さんをを亡くされた時に、エンディングノートの必要性を感じられたと話してみえました。家族の為に人生を綴り、家族に伝える為のエンディングノート。
そして、上映後に上映会に共に参加した、エンディングノートの普及に取り組む三浦さんとお話しが盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ 「エンディングノートは今を大切に生きる為に書くノートです。だから、エル(得る)ノートなんです。家族の絆が深まり、悔いのない人生を送ることができる・・・」三浦さん☆素晴らしい!もっとお話しが聞きたくなりました。

エンディングノート
エンディングノートという切り口から繋がる、素敵な出会い(*^_^*)ありがとうございました。
戸田さんのはからいで、スタッフの名札かけさせてもらっちゃいました♡
戸田さんありがとうございました。号泣でした〜。


主催の行政書士の皆さんで結成された「ほのぼの会」代表の戸田さんはお父さんをを亡くされた時に、エンディングノートの必要性を感じられたと話してみえました。家族の為に人生を綴り、家族に伝える為のエンディングノート。
そして、上映後に上映会に共に参加した、エンディングノートの普及に取り組む三浦さんとお話しが盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ 「エンディングノートは今を大切に生きる為に書くノートです。だから、エル(得る)ノートなんです。家族の絆が深まり、悔いのない人生を送ることができる・・・」三浦さん☆素晴らしい!もっとお話しが聞きたくなりました。

エンディングノート
エンディングノートという切り口から繋がる、素敵な出会い(*^_^*)ありがとうございました。
戸田さんのはからいで、スタッフの名札かけさせてもらっちゃいました♡
戸田さんありがとうございました。号泣でした〜。
Posted by すずほ
│コメント(0)
2016年04月25日 04:49 カテゴリ:想伝書(エンディングノート)
エンディングノート
「エンディングノートのあるべき姿を考えよう」
に参加してきました(*^^*)

集まった皆さんとトコトンひとつの題材について考え、自由にアイディアを出し合うブレインストーミングで話しあいます。

最終的に付箋がこんなに沢山(*^_^*)
エンディングノートの目的は
「人生を意味付けする」
にたどり着きました。


エンディングノートを書く事は死をイメージするから良くないと思う方がいますが、最後を意識する事で今を大切にする事ができます。エンディングノートは今の人生の質を上げる為に書くものです。
今日話しあった意見を参考に、7月にすずほ企画のエンディングノートを作ります(*^^*)
エンディングノートではない名前を考えているんですが・・・
「想伝書」
「心のお片づけノート」
なんて案が出ています(*^^*)何か良い案がありましたら、コメントください〜m(_ _)m
に参加してきました(*^^*)

集まった皆さんとトコトンひとつの題材について考え、自由にアイディアを出し合うブレインストーミングで話しあいます。

最終的に付箋がこんなに沢山(*^_^*)
エンディングノートの目的は
「人生を意味付けする」
にたどり着きました。


エンディングノートを書く事は死をイメージするから良くないと思う方がいますが、最後を意識する事で今を大切にする事ができます。エンディングノートは今の人生の質を上げる為に書くものです。
今日話しあった意見を参考に、7月にすずほ企画のエンディングノートを作ります(*^^*)
エンディングノートではない名前を考えているんですが・・・
「想伝書」
「心のお片づけノート」
なんて案が出ています(*^^*)何か良い案がありましたら、コメントください〜m(_ _)m
Posted by すずほ
│コメント(0)
2016年03月17日 10:34 カテゴリ:想伝書(エンディングノート)
エンディングノート
名古屋の中小企業診断士の方に誘われまして、ブレイクスルー勉強会の発表をすることになりました。
内容
エンディングノートのあるべき姿を考えよう!
エンディングノートとは、高齢者が人生の終末期に迎える死に備えて自身の希望を書き留めておくノートです。エンディングノートを作成する事により、人生を振り返る事で不本意な過去を受けとめ肯定できる人生へと変えることができます。また、家族との新たな関係を築いたり、看取りに向けた医療、介護への自身の希望を残すことができます。人生を振り返る機会を作ることはエンディングという人生の終点へ向かうまでの新たな道標となってくれるでしょう。エンディングノートは自身の歴史、医療・介護の希望・お金の事など記す内容が多岐にわたり、市販されているノートもあります。ですが、QOD(クオリティオブダイ:死の質)を高めることのできるエンディングノートのあるべき姿とは何でしょうか?
今から楽しみです(*^_^*)

内容
エンディングノートのあるべき姿を考えよう!
エンディングノートとは、高齢者が人生の終末期に迎える死に備えて自身の希望を書き留めておくノートです。エンディングノートを作成する事により、人生を振り返る事で不本意な過去を受けとめ肯定できる人生へと変えることができます。また、家族との新たな関係を築いたり、看取りに向けた医療、介護への自身の希望を残すことができます。人生を振り返る機会を作ることはエンディングという人生の終点へ向かうまでの新たな道標となってくれるでしょう。エンディングノートは自身の歴史、医療・介護の希望・お金の事など記す内容が多岐にわたり、市販されているノートもあります。ですが、QOD(クオリティオブダイ:死の質)を高めることのできるエンディングノートのあるべき姿とは何でしょうか?
今から楽しみです(*^_^*)

Posted by すずほ
│コメント(0)
2016年03月10日 20:31 カテゴリ:想伝書(エンディングノート)
納棺師 死んできました
「おくりびと」で有名になった「納棺師」というお仕事をご存知でしょうか?
私は今日、まちゼミの「聞いてみよう見てみよう、納棺師のお仕事」に行ってきました(*^_^*)
講師の「尾崎圭子さん」はフリーの納棺師です。丁寧で心のこもった「おしたく」のお話しは聞いていて、心が温かくなりました。家族と一緒に最後の時を大切に過ごし、参加する納棺のお話しはとても為になりました。
そして☆最後は自分がお棺に入ります。死の体験をして生を見つめる。
生まれかわりました!!

尾崎圭子さんのおもてなしの心を満喫した2時間でした(*^_^*)これから、葬儀の視点が変わると思います。
私は今日、まちゼミの「聞いてみよう見てみよう、納棺師のお仕事」に行ってきました(*^_^*)
講師の「尾崎圭子さん」はフリーの納棺師です。丁寧で心のこもった「おしたく」のお話しは聞いていて、心が温かくなりました。家族と一緒に最後の時を大切に過ごし、参加する納棺のお話しはとても為になりました。
そして☆最後は自分がお棺に入ります。死の体験をして生を見つめる。
生まれかわりました!!

尾崎圭子さんのおもてなしの心を満喫した2時間でした(*^_^*)これから、葬儀の視点が変わると思います。
Posted by すずほ
│コメント(0)