2016年05月25日 20:59  カテゴリ:キャンナス岡崎

岡せみ 岡崎城西高校

キャンナス岡崎の活動に応援・ご興味を頂きありがとうございます(*^-^*)

☆☆☆岡セミに参加致します~☆☆☆

「岡セミ」
とき:6月12日(日)13:00~14:30
      12:50までに会場にお越しください
会場:岡崎城西高校
特別講座:高校生と語る「18才選挙権」
希望プロジェクト:見る人すべてを元気に!高校生ステージ

「岡セミ」は大人からチビッコまでどなたでも参加できる市民向けけ講です。参加費は基本無料!!今回の講座は37講座☆高校生が講師のユニークな講座から、私も体験した「したくや縁」の納棺体験まで講座内容は幅広いです。高校生のパワーを感じて若返ってください。

キャンナス岡崎では「認知症の方との付き合い方」をおこないます。認知症って何?認知症の方と付き合うためのはじめ一歩☆無料です。

是非お越しください。 









お問い合わせ先:岡セミ実行委員会事務局(岡崎城西高校内)
0564-31-4165 谷口・浅岡まで  


Posted by すずほ │コメント(0)

2016年05月24日 19:45  カテゴリ:スズホの独り言

親 予期悲嘆 

看護師として利用者さんに「親離れ子離れが大切です」とか
「亡くなった時の事も考えましょう」とか
「予期悲嘆について」なんてお話しさせていただいていますが

両親の事で泣く日々が続いています

亡くなったわけではないんです。

家から歩いて3分のところに住んでいた両親が
車で2時間のところへ引っ越してしまったのです。

「逢いに行けるんです」

でも、私にとって両親の存在は大きく・・・
親離れしていないんですね。

見送る日の朝、泣いたら母が心配すると思いましたが号泣してしまいました。

両親という存在の大きさを身をもって再確認しました。


「お母さんんが認知症になって私の事も忘れてしまったんです」
「お父さんのおむつ交換していると寂しくなります」
「亡くなった母親の事が今も思い出されます」

介護現場でこんな声を聞きます。
そんな時予期悲嘆の話しをします。

予期悲嘆とは

大切な人、家族との別れなど、喪失 を予期して嘆き悲しむことです。

予期悲嘆への看護としては
家族へ今後の身体・心の変化の状態の変化を共有してもらいます。
できることを共に考えます。
また、不安な気持ちを傾聴します。

両親からはまだまだ教えてもらうことが沢山ありそうです。



  


Posted by すずほ │コメント(0)

2016年05月20日 23:18  カテゴリ:キャンナス岡崎

蕗の薹 医療援助可能な多機能型複合施設

4月1日にオープンした「多機能型事業所の蕗の薹」☆オープン後はじめてお邪魔してきました( ´ ▽ ` )ノ

キャンナス岡崎として医療のお手伝いを先日させていただきましたのでそのご挨拶です。お手伝いさせて頂いた感想は、どのスタッフの方も笑顔で、施設も綺麗でとても働きやすい場所でした。手伝いさせていただきありがとうございました。看護師の方の募集をしてみえますので、是非☆☆☆

「カフェふきのとう」にもお邪魔させていただきました〜♫フレッシュなイチゴとチーズケーキのスイーツセットをいただき(o^^o)豊かな自然の中でゆったりとした時間を過ごさせていただきました。









月曜日から金曜日
9時半から16時半オープン

障害を抱えている方々の輝ける場、そして安らげる場として寄り添う「蕗の薹」医療の援助を受ける事もできる多機能型事業所です(*^_^*)

http://www.geocities.jp/fukinotou07/  


Posted by すずほ │コメント(0)

2016年05月19日 21:58  カテゴリ:キャンナス岡崎カテゴリ:生活相談

認知症 予防 ゲーム

キャンナス岡崎勉強会の第3弾は、「認知症予防ゲーム」です(*^^*)

ご参加下さった皆さん興味を持って下さった皆さん、ありがとうございました。

講師は「よりそっと」
代表 山本正子さんです☆

「よりそっと」の理念は
寄り添って、その人らしさのサポート
「よりそっと」の目的は
あなたらしさの提案をすることで社会に貢献します。

https://www.facebook.com/%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%A8-524365734390391/

「よりそっと」の認知症ゲームは・・・元気な方も、若い方も、子どもだって誰もが楽しめるゲームなんです♫もちろん☆認知症の予防になる脳活性化するポイントが沢山‼︎

まず☆自己紹介から工夫があります(*^_^*)ゲームにも、説明にも、脳活性化する仕掛けがたくさん☆☆☆リズム体操では、考えて身体を動かしてみんなで笑顔(o^^o)真剣ジャンケンでは、味わった事のないワクワクを体験しました♫歌ったり、ゲームしたりあっと言う間の2時間でした〜。







本日のアンケートの感想・・・
「介護教室の開催をするために勉強できましたが、いつの間にか我を忘れてとても真剣にやってしまいました。年齢に関係なく楽しく過ごせる事は、とても良いことなので今後の参考にしていきたいと思います」
「母が認知症専門のデイサービスに通っています。デイサービスでこのようなゲームをしているのだと思います。それを実際に体験できてよかったです。はじめの指の運動には戸惑いましたがだんだんついていけるようになりました。とても楽しかったです」
「山本先生の笑顔がとても良かったです。充実した時間を過ごすことができました」


本日の模様はミクスネットワークで放送していただきます( ´ ▽ ` )ノ
番組名 タウン通信
5月20日(金)18時、22時
5月21日(土)8時、11時、16時
※放送時間が変更になることがあります




是非、ご覧くださいm(_ _)m  


Posted by すずほ │コメント(0)

2016年05月19日 10:39  カテゴリ:ねこかんとは

ねこかんは岡崎市にある訪問、介護・医療・生活相談サービスをおこなっています

ねこかんは介護・医療・生活の何でも相談室です。
不安になったら、迷ったら、悩んだら・・・お気軽にお電話してください。

事務所がございますが、基本はお宅にお伺いします。
時間と場所、連絡先をお聞きしますのでご準備ください。
お待ちしております(*^-^*)

営業時間:9時~16時
お休み:土・日・祝
(希望にあわせることもできます。お問い合わせください)

ねこかん

電話:0564-74-9896

住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp

お値段は各相談窓口のページに詳しく定時しております。

詳しくは生活相談へ

詳しくは医療相談へ

詳しくは付き添いサービスへ

詳しくは想伝書(エンディングノート)へ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  


Posted by すずほ

2016年05月19日 10:38  カテゴリ:ねこかんとは

FAQ

※只今準備中です。  


Posted by すずほ

2016年05月19日 10:38  カテゴリ:想伝書(エンディングノート)

エンディングノートを書いてみたいあなた☆代筆、作成、お手伝いします

エンディングノートに興味がある。
書いてみたい!!
書いた方が良いとはわかっているけど、なかなか書けない・・・。

そんな方☆必見です!

終活のエキスパートである看護師がお手伝いします。

書きたいなぁと思いながら、これからも過ごすんですか?
しっかりしている今だから☆今しかないんです。


エンディングノートを「ねこかん」では思いを伝える書として

「想伝書」

と名付けました。

あなたの大切な想いを私に託してください。
あなたに寄り添いあなたの伝えたい方に想いを届けます。


「想伝書」の特徴は

①医療・介護に特化しています

延命治療は受けたい?
重大な病名の宣告は?
介護は家族の誰に受けられたい?
ナドナド・・・。看護師だからわかる老後の医療・介護の不安を解消します

②想伝書作成によりカウンセリングをおこないます

今までの人生を看護師に話して人生を振り返ることで、今までの人生を意味付けします。
カウンセリングを行うことで前向きになり、家族の絆の再構築にも繋がり残りの人生を笑顔にします。

③文章だけじゃない!!映像や音で残しましょう♪

ご本人の希望にあわせて、DVDの制作なども行います。
いつまでも記念に残る、想いの詰まった想伝書を作成します。



「想伝書」料金表

初回カウンセリング 30分:2,000円
☆構成、組み立てスケジュールなどを相談しながら決めていきます。
☆想伝書の説明、ご本人の希望をリスニングします。

想伝書作成の為のカウンセリング:6時間70,000円
☆ご本人の体調などによりスケジュールを組んで行きます。
☆筆記、清書、録音などをねこかんでおこないます。ご本人は主にお話しするだけになります。
☆バインダー式の想伝書が完成します。
☆時間が足りなくなってしまったときは、別途料金(60分:5000円)を頂きます。


想伝書製本:20,000円~
☆皮の表紙など立派な想伝書を作成したい方は是非お声がけください。

想伝書DVD作成:20,000円~
☆どんなものにしたいか考えながら作成していきます。お気軽にお問い合わせください。

想伝書グループワークショップ(90分×2回):おひとり様2万円
☆3人からの申し込みでお願い致します。
☆楽しく、ご本人に書き込みをして頂きます。
☆想伝書のノートが完成します。

想伝書ホローアップ(60分):5000円
☆グループワークショップを受講した方、1人から申し込み可能です。
☆実際に作成した想伝書のノートを見直しして、アドバイスをおこないます。


まずはお気軽にお問い合わせください。


ねこかん

電話:0564-74-9896

住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp

この他の問い合わせもお気軽にどうぞ・・・

詳しくは生活相談へ

詳しくは医療相談へ

詳しくは付き添いサービスへ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







  


Posted by すずほ

2016年05月19日 10:37  カテゴリ:付き添いサポート

結婚式、葬式、病院、旅行、お留守番、不安なときは・・・安心してください。看護師が付き添います

おじいちゃんを結婚式に招待したい。
⇒最高の思い出のお手伝いをおこないます。

おばあちゃんを病院に連れて行きたいけど一人じゃ心配。
⇒車からの乗り降り、車いすでの移動など、安心して病院に行くことができます。

どんな時でも、どんな場所でも・・・

安心してください(*^_^*)
看護師が付き添います。

医療行為は行うことができません。まずはお気軽にお問い合わせください。

スケジュールの都合もございますので、相談はお早めに♪
お待ちしております。


看護師付き添いサービス料金表

初回カウンセリング30分:2,000円
☆付き添う場所や日時について相談に乗ります。
☆ご本人に合わせた日程、スケジュールを提案します。

看護師付き添いサービス
3時間:10,000円
6時間:18,000円
☆旅行などの一日のコースにつきましてはカウンセリング時にお見積り致します。
☆移動にかかる料金はご本人負担でお願い致します。



ねこかん

電話:0564-74-9896

住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp

この他のご相談もお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

詳しくは医療相談へ

詳しくは付き添いサービスへ

詳しくは想伝書(エンディングノート)へ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by すずほ

2016年05月19日 10:37  カテゴリ:医療相談

高齢者の誰にも相談できなかった医療のお悩みに看護師が訪問しお手伝いします

医療の悩みは人によって違いますので、訪問してご本人の生活の場で相談に乗ります。

ゆっくりと話して頂き、ご本人の笑顔も引き出します。

例えば・・・
こんな悩みありませんか?

「ガンって言われてしまった。どうしたらいい?」

突然の重大な病名の宣告を受けたら誰だって、何歳だって戸惑い、不安になり時に悲観的になってしまいます。
そんな時、家族の一員に看護師がいたらどうでしょうか?
私は家族の一員として心に寄り添います。
そして、現在の進行状況。今後の状態。予測されること。の相談に乗ります。
安心してください。ねこかんが俊敏に駆けつけます。


「認知症かもしれない。不安です」

認知症は早期治療が重要で、進行を遅らすと言われるお薬もあります。
不安になりましたらまずご相談ください。
認知症の介護は辛いこともあります。でも☆介護にはテクニックがあるんです。
認知症の方々に関わった看護師が相談に乗ります。


「お薬を飲めてないみたいで不安なんです」

お薬の飲み方は正しくできていますか?
お薬をセットするだけで、間違いなく飲めることがあります。お薬のセットをお手伝いします。


などなど・・・。


医療相談料金表

初回カウンセリング30分:2,000円
☆ねこかんを知っていただき、ご本人に合わせたスケジュールを作成します。

30分:4,000円
60分:6,000円
90分:8,000円

24時間電話相談:1か月3,000円
☆毎週1回、電話してお話しを伺います。

相談何でもお受けします。


ねこかん

電話:0564-74-9896

住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp

この他のご相談もお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

詳しくは生活相談へ

詳しくは付き添いサービスへ

詳しくは想伝書(エンディングノート)へ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆









  


Posted by すずほ

2016年05月19日 10:36  カテゴリ:生活相談

【生活相談】爪切りだって悩んでいる方にとったら大問題!高齢者の方の生活の悩み何でもお受けします。

生活の悩みって色々ありますよね・・・。あなたのお悩みは何ですか?
まずお聞かせくださいね。

楽しく話して解消しましょう!!
訪問してご本人の生活の場で相談に乗ります。

実は☆私が高齢者の方々に一番喜んでもらえる援助は・・・
爪切りです。

若い方なら当たり前にしている爪切りですが、実は一苦労なんです。


私があなたの生活のお悩み何でも解消致します!!

例えば・・・
こんな悩みありませんか?

☆爪切り
☆手足のむくみ
☆オムツ選びについて
☆介護用品の選択について
☆リフォームについて
☆介護保険の仕組みが知りたい

などなど・・・。
何でも良いんです。


生活相談料金表

初回カウンセリング30分:2,000円
☆ねこかんを知っていただき、ご本人に合わせたスケジュールを作成します。

30分:4,000円
60分:6,000円
90分:8,000円


24時間電話相談:1か月3,000円
☆毎週1回、電話してお話しを伺います。

相談何でもお受けします。


ねこかん

電話:0564-74-9896

住所:岡崎市滝町字河原ケ52-3
FAX:0564-74-5938
メール:kango_suzuho@outlook.jp

この他のご相談もお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

詳しくは医療相談へ

詳しくは付き添いサービスへ

詳しくは想伝書(エンディングノート)へ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたの心に寄り添います
看護の手であなたに安心を招きます
俊敏にあなたのお宅へ伺います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  


Posted by すずほ