2016年05月05日 20:57  カテゴリ:介護の知識

認知症

認知症グループホームで働く方と、お話をしました(*^_^*)

その方が、「認知症の方の考えが全く分かりません。思いがけない行動するので、苦手です。働き始めた時は3日で熱が出ました」とおっしゃってみえました。

私はその方はとても常識的な方なんだろうなぁと思いました。

人は誰しも「人はこうあるべきだ!」と言うモノサシを持っていると思います。ですが、認知症の方は認知機能が低下し、常識とはかけ離れた行動とることがあります。一般的なモノサシではとても測れません‼︎一般的なモノサシには認知症の方は持て余してしまい、測れないから疲れてしまいます。

私は、認知症の方のモノサシを持っています。

出来ない事が当たり前なんです。覚えてないのが普通です。常識的ではないことをするのが認知症の方なのです。だから、非常識でも驚きません(*^_^*)

認知症の方のモノサシを持つことが介護を楽にするポイントかもしれません。

本日話した方も、「今は驚く事が少なくなりました」と話して笑顔でした( ´ ▽ ` )きっと、認知症のモノサシが出来たんですね〜。

皆さんは認知症の方のモノサシを持っていますか?(o^^o)


同じカテゴリー(介護の知識)の記事画像
タクティールケア
有料老人ホーム
安城市 オレンジ
同じカテゴリー(介護の知識)の記事
 介護認定 (2016-05-12 23:07)
 タクティールケア (2016-05-04 21:00)
 有料老人ホーム (2016-04-28 15:41)
 身の置き場がない 手当て (2016-04-23 07:24)
 春 散歩( ´ ▽ ` )ノ (2016-04-22 20:36)
 安城市 オレンジ (2016-04-01 22:36)

Posted by すずほ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
認知症
    コメント(0)