2016年04月28日 15:41  カテゴリ:介護の知識

有料老人ホーム

吉村総括施設長とご縁がありまして、見学に行ってきました。

「1度入居して頂いたら、いつまでもお世話し、看取りも行います」




本日、見学した施設は看護が充実し、看取りができる事が最大のポイントです。スタッフの笑顔と挨拶に施設の良さが現れていました。

ーーーーーーーーーー

有料老人ホームには種類があります。

住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム

有料老人ホームは、高齢者が暮らしやすいように配慮した「住まい」に、食事の提供、介護の提供、洗濯・掃除等の家事、健康管理などの日常生活を送るうえで必要な「サービス」が付いた「住まい」です。そのサービスは入居者の心身の状況に応じて、長い期間、広い範囲にわたって提供されます。有料老人ホームと言っても種類があり、介護スタッフの配置、看護体制などに違いがあります。また、独自のサービスもあります。

ーーーーーー
施設見学は・・・

私はハード面とソフト面を確認します。
ハード面はトイレとお風呂が重要だと思います。外見より、居室空間。食堂より、お風呂が大切☆
ソフト面はスタッフの笑顔。あとは、同じ質問を何名かに聞きいて、指導が行き届いているかの確認します。リーダーのスタッフに質問して、曖昧な返事しか帰ってこない時は要注意ですね。

ご本人、ご家族にあった施設選びの参考にしてください。相談がありましたら、お気軽にどうぞ〜(*^^*)


同じカテゴリー(介護の知識)の記事画像
タクティールケア
安城市 オレンジ
同じカテゴリー(介護の知識)の記事
 介護認定 (2016-05-12 23:07)
 認知症 (2016-05-05 20:57)
 タクティールケア (2016-05-04 21:00)
 身の置き場がない 手当て (2016-04-23 07:24)
 春 散歩( ´ ▽ ` )ノ (2016-04-22 20:36)
 安城市 オレンジ (2016-04-01 22:36)

Posted by すずほ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
有料老人ホーム
    コメント(0)