キャンナス岡崎 勉強会

すずほ

2016年06月30日 03:53

皆さんは発達障害と聞いて何を思い浮かべますか?

2002年より発達障害の可能性がある児童生徒の割合が増え、文部科学省が、発達障害の生徒数を調査しました。全国1200の小中学校のおよそ5万4000人を対象に調査を行い、発達障害の可能性のある子どもが推計で約60万人に上ることがわかりました。40人学級で1クラスにつき2、3人の割合になります。

発達障害は他人事ではありません!


発達障害という病気を知らず苦しんでいるお子さんがいます。そして、発達障害という病気により成績に悪影響が出てしまったり、自分が困っていることを自覚できずに常にイライラしたり、発達障害を理由にイジメなどにあうこともあります。

誰もが知らない事には不安な気持ちが生まれます。知る事で愛情が生まれます。あなたが発達障害を知る事で何か役に立てることがあるかもしれません。

有名人に発達障害の方がみえるの知ってますか?

長嶋茂雄さん、黒柳徹子さん、さかな君、世界のオワリのフカセさんなどです。

発達障害を「今知ろう!一緒に‼︎」
お気軽にご参加ください(*^_^*)

https://www.facebook.com/events/615058465329227/?ti=icl



関連記事